MG リックディアス(クワトロ機)


MGリックディアス(クワトロ機)が無事に完成しました。

かなり古いキットなのですが
スタイルが破綻する事のない美しいフォルムでしたので
スタイルは大きくいじらずに
今時のMGに通じるようなディティールの追加で仕上げました。

また、色のバランスがちょっと野暮ったいと思ったので
茶色を廃し、代わりにブルーブラックを使用しました。
レッド・ブルーブラック・ブルーグレーの色バランスを考えて
イメージを崩さないように努力したつもりです。
ストレート>改修後サフ>塗装・・・と見比べると
全体的なスタイルの良さが光ります。
初期のキットですので内部フレームの全再現ではなく
一部のフレーム再現にとどまっています。
しかし、細かいディティールは目を見張る物がありました。
見えなくなるとはいえ、そのまま一色で塗ってしまうのは味気ないと思いましたので
部分的に筆塗りでの塗り分けを行いました。

又、バーニア類はメタルバーニアに置き換えることで
一般機の四角いスラスターとの差別化をより強調しています。
外装を組むと残念ながらフレームは全て隠れてしまいます。
装甲の隙間から見えるフレーム、という表現が欲しかったので
バインダーの一部を切り欠き、内部が露出するようにしています。
リックディアスの特徴的な武器であるビームピストル。
銃身が短く細い形状の為、どうしても迫力に欠けると思いましたので
長さはそのままに銃身部分をプラ板で新造しました。
初のスクラッチパーツですがイメージに近いものが出来ました。
胸部装甲はディティールの追加だけでなく、
厚みを少し増すために、前面にプラ板を貼り付けています、
上半身はプラ板を多用しましたね。
モノアイは基部に反射シートを貼り付けた上にキット純正モノアイを装着。
クリアドームに置き換えてしまうと、特徴的なモノアイのラインが消えてしまうので
キット純正をチョイスしました。
下半身は面が大きいパーツが多く、
そのままでは単調になってしまう為、
スジボリによるモールド追加、プラ板の貼り付け、
丸モールドの開口で情報量を増やしています。
見えにくいですが、紺と赤のスジボリは繋がるようにデザインしました。
又、足は大きめのプラ板を貼り付けることで少しイメージを変えてあります。
武装はビームピストル以外にビームサーベルとクレイバズーカ
頭部内臓バルカンファランクス、指の付け根にトリモチランチャーがあります。
アクションポーズを撮影しようと思ったのですが、
やはり古いキットですので可動範囲に制限が大きいです。
アクションベースの使用もそのままではできないので
立ち姿で飾るのが正しいキットですね。
以上、MGリックディアス(クワトロ機)でした。
最後までお付き合いくださってありがとうございます。

Go Back To Gallery Top