MG ザクU(F型)インナーフレーム | |
![]() |
|
マスターグレード製作4体目は 基本に立ち帰る意味も含め、 大好きな1stガンダムからザクUを選びました。 既に古い部類にはなりますがVer.2.0ですので 全身の広い稼動範囲を実現するフレームや 合わせ目のほとんど出ないパーツ割りで 今でも高い評価が可能なキットだと思います。 バリエーションも豊富なので いずれ各専用機も作ってみたいですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジオン系のフレームは薄いグレーが主なのですが 個人的な趣味でより金属らしい質感を求めシルバーに。 また、装甲から露出する部分は フレームメタリックによる黒系のカラーを使うことで 装甲を取り付けた際に間接部分が引き締まって見えます。 |
![]() |
![]() |
これまであまりの小ささに塗装を放棄していた パイロットフィギュアも塗ってみました。 座らせると照明が当たらないのでほぼ見えませんが 見えないオシャレです。 ザクの特徴であるピンクのモノアイは キット付属のモノを平らに削ってからクリアドームを貼り付け。 ドームの裏には反射シールを貼ってあるので 光を拾って輝きます。 定番ですが簡単で効果が大きいのでオススメです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
襟元の丸モールドは貫通させてから ハトメ型のシンプルモールドを埋め込み。 足元の小型スラスターx8には中央にメタルパイプを 埋め込んで金属の質感を追加。 同様にバックパックの上側にあるスラスターも メタルパイプを埋め込みました。 |
![]() |
![]() |
νやサザビーに比べると部品点数が少なく、 サイズも小さいのですが キットの出来は予想以上です。 素組み派から塗装派、初心者からベテランまでに 安心してオススメできるスタンダードなキットだと思います。 |
Go Back To Gallery Top |
|