HGUC クシャトリヤ |
![]() |
オーダーメイド HGUC クシャトリヤ 無事にロールアウトです。 今回も依頼品だったのですが 依頼者様との打ち合わせで カラーリングやディティール追加箇所など 非常に丁寧な製作指示を頂きましたので 通常の製作依頼とは製作内容、作風が異なります。 ですので「オーダーメイド」という形で解釈させて頂きました。 あくまで私の個人的解釈ですが。 普段の製作では、9割前後の製作方針を私が決めています。 有る意味「自由」に作らせていただいて、 プラスアルファで依頼者様の意向を取り入れています。 今回は依頼者様のクシャトリヤに対する熱意とこだわりを感じ、 私の意向はかなり封印して製作しました。 自分の頭の中に無いものを作るということで 非常にいい経験ができたと思います。 それでは、クシャトリヤの完成ギャラリーをお楽しみください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
四枚のバインダーを取り付けると、MGを上回る大きさになるため、 撮影ブースに納まらなくなってしまいます。 そこで、背景紙と照明だけで撮影を試みました。 バインダーを外した状態でMGのザクと同じくらいの身長ですので 迫力満点。 各関節の可動はそれなりにあるのですが 大型で複雑な形状ですので、素立ちで飾るのがベストだと思います。 |
![]() |
バインダーの大きさはMGキュベレイのバインダーとほぼ同じ。 本体が1/144である事を考えれば驚きの大きさです。 各バインダーのアームにはABSが採用されており、 また、ロック機構を備えることで、かなりの保持力を有しています。 その反面、重量がある事から足首が負けそうになりますね。 飾る場合にはスタンドを用意した方が安心かもしれません。 |
![]() |
全体的なスタイルは非常に良好。 素直に「カッコイイ」と言えるスタイリングです。 個人的には足がやや長く、細く見えるので 太める改修を行えば完璧ではないでしょうか。 |
![]() |
後ろ姿が美しいです。 バックパックを持たないMSならではのリアビュー。 大きなリアスカートが可動しないのが少し残念です。 |
![]() |
バインダー裏には各2基の大型ブースター、 各6基のファンネルが納まります。 また、バインダー先端には隠し腕が存在し、 クシャトリヤの異形に更なるアクセントを追加しています。 |
![]() |
ファンネル以外の武装は胸部、バインダー部のメガ粒子砲と 胸部のマシンキャノン、そして2本のビームサーベルです。 全身が武器ともいえる装備ですので 手持ちの銃器はありません、というか不要ですね。 |
![]() |
これから製作されるなら、是非ユニコーンと並べてあげてください。 (リペアードはやはりバンシィとセットで・・・) ep1〜2の各シーンをユニコーンと再現するのも面白いと思います。 |
![]() |
大型なのでスタンドも1/100用を使用してください。 専用の接続ジョイントが付属していますので安心です。 |
![]() |
予定していた以上にいい仕上がりになりました。 正直自分用も作りたいくらいです(笑 素の出来がいいので簡単フィニッシュでも十分かもしれないですが やはり重厚な質感を出すには全塗装がオススメです。 面が大きいので初心者には敷居は少し高いかもしれませんが チャレンジする価値があるキットだと思います。 以上、HGUC クシャトリヤ完成ギャラリー、 最後までご覧いただきありがとうございました。 |
Go Back To Gallery Top |